Date:  Wed, 06 Feb 2008 12:51:53 +0900
Subject:  【オブジェクト倶楽部: 2008-05号】
X-Mail-Count: 00227

       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
       ┃                         ■┃
      ●┃● ● オ ブ ジ ェ ク ト 倶 楽 部   ■ ┃
       ┃                       ■  ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━┛
                          No.221 2008/02/06

■ I N D E X
┃
┣【Topics】名古屋アジャイル勉強会 第二回勉強会「XP入門」開催(2/8)
┣【PF】がんばれ小さなプラクティス [3]
┗【PF】現場リーダーの心得[7] 

〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇 名古屋アジャイル勉強会 第二回勉強会「XP入門」開催(2/8)
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・
2月8日(金)に第二回目の名古屋アジャイル勉強会が開催されます。
今回の勉強会のテーマは「XP入門」です。
詳しくは、こちらから。
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/1638071.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■━
■
┗【PF】がんばれ小さなプラクティス [3]

こんにちは、オブジェクト倶楽部の水越です。
先日アジャイルプラクティス[*1]を読んで、よいプラクティスがたくさん載っ
ていて感動しました。この連載でも負けずによいプラクティスを紹介したいと
思いますよ。今回は今でも続いているプラクティスです。

★非常階段のぼり
私の働いていてるオフィスは55階建ての高層ビルの34階にあります。当然普通
はエレベーターで34階まで行きます。でも、そこをあえて非常階段をのぼると
いうプラクティスです。34階まで階段でのぼるというと「そんなのオレには無
理だよ」という声が聞こえてきそうですが、ゆっくり歩けばそんなにつらいも
のではありませんよ。それにこのプラクティスは健康のためにガンバルという
ものではありません。非常階段という細長い個室で楽しい時間を過ごすという
プラクティスなのです。

★非常階段のぼりの楽しみ(1)
一つ目の楽しみは自分の時間がもてることです。非常階段をのぼっている10分
から15分くらいは自分1人だけの時間です。たまにすれ違う人はいますが、だい
たいは別のフロアの別の会社の見ず知らずの人なので、気にすることはありま
せん。私はこの時間で、主にニンテンドーDSの『もっとえいご漬け』をしてい
ます。ぶつぶつと英語をつぶやいてあやしい人に見られるかもしれないけど、
でもここなら大丈夫。本を読みながらのぼることもあります。東野圭吾の『秘
密』を読んでいたときには、会社にいるのに泣きそうになったけど、でもここ
なら大丈夫。

★非常階段のぼりの楽しみ(2)
非常階段をのぼっていると、小さな人間ドラマに遭遇します。あるとき、すご
い勢いで自慢げに私を抜いてのぼっていった人が三つ上の階でハーハーと息を
切らせていて、今度はこっちが自慢げに抜き返しました。重苦しい雰囲気で無
言で向き合っている、おそらく不倫関係の男女の横を通り過ぎたこともありま
す。今日はちょいと屋上まで行ってみようと55階までのぼったら、屋上への出
入口で寝転んで休憩しているおじさんと目が合ってしまい、そこどいてくださ
いとは言えずに、すごすごと引き返したこともありました。

★非常階段のぼりの注意
非常階段のぼりを実践するときにはいくつかの注意が必要です。勧めておいて
ナンですが、ニンテンドーDSをやったり本を読みながら階段をのぼるのは結構
危ないので、転ばないように気をつけましょう。ペース配分にも気をつけまし
ょう。2〜3階のぼるつもりでスタスタとあがっていると、息の方がさきにあが
ってしまいます。また、「くだり」には気をつけてください。くだりの場合は
あんまり疲れないのでテクテクと34階分おりちゃうのですが、後で筋肉痛になっ
てとっても後悔することになります。

★非常階段のぼりの世界
去年ワシントンDCで行われたAgile 2007のキーノートスピーカーであるSusan
Ershlerさん[*2]は登山家でもあり、訓練のためにお昼休みに40ポンド(≒18Kg)
の荷物を背負って35階分のぼっているそうです。世界中でこのプラクティスが
実践されていると思うと、非常階段のぼらーの1人として感慨深いものがありま
す。高層ビルで働いている方、ぜひ非常階段のぼりを実践してみてくださいね。

★次回予告
次回のプラクティスは『オフィスのコーヒー屋さん』です。お楽しみに。
(水越)

[1] : アジャイルプラクティス ―達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣
      http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4274066940/xpjp-22
[2] : Agile 2007 Keynote Speakers
      Susan Ershler
      http://www.agile2007.org/index.php?page=keynotes
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M005-2&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M005-2&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M005-2&choice=2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■━
■
┗【PF】現場リーダーの心得[7] 

オブジェクト倶楽部メルマガ読者のみなさん、こんにちは。
岡島です。

先日、買い物で失敗をしました。

社用PCのメモリを買いに行ったのですが、私の確認不足で違う型のものを買って
しまったのです(DDRとDDR2の間違いです)。しかも開封し、PCにあてがってか
ら気がつきました。一瞬血の気引きましたね。
もちろん自分のPCの型番を記憶して、お店でカタログを調べて、という手順を踏
んだのですが、「型番を記憶」したのがまずかったですね。やっぱりうろ覚えは
危険です。

で、今日は「メモの必要性」の話をしたいわけではありません。
今回のテーマは「情けは人のためならず」です。

完全に私の落ち度なので、重い足取りで返品のお願いにお店に向かいます。最悪
買取も覚悟しつつ、あまったメモリの使い道も考えながらの運転です。
しかし、その10分後には「いい経験をしたな」と思える自分がいました。店員さ
んが返品・交換に応じてくれ、しかもその対応が素晴らしかったのです。

その男性店員はいやな顔ひとつせず、恐縮してお礼を言う私に対して
「いえいえ、とんでもございません」と笑顔の対応。本当に助かりました。
ありがとう、100満ボルト!(※福井県では有名な家電量販店です)

私以外にもそのお店で親切に対応してもらったという話を聞きます。社員教育
のたまものなのか、良い文化が根付いているのでしょう。「情けは人のために
ならず」という言葉があります。人に対する情けや親切はいつかはめぐって自
分のところに戻ってくるという意味です。
現に、私はこの「いい話」を方々でしています。家族や知り合いはもちろん、
このメルマガを使ってさらに広めようとしています。これはきっと長い目で見
てお店のためにもなるでしょう。

振り返って私たちの仕事について考えてみます。特にリーダーはプロジェクト
のあらゆる局面でお客さまやメンバーとのやりとりや交渉が必要です。
「自分のため」だけでなく、「いま目の前の問題」のためだけでなく、長い目
でみて自分や自分たちの得を手に入れたいのなら、いろいろと選択肢を増やす
ことができます。これ以上は譲れない、妥協できないという状況に陥ったとき、
相手の立場になって考えてみることも必要です。今回は引いたとしても、その
印象が相手を動かすこともあるのです。

そんなことを実感した冬の午後でした。(岡島)

■私のブログです。リーダーネタと少々の技術ネタを扱ってます。
  http://d.hatena.ne.jp/HappymanOkajima/

■「プロジェクトを成功させる現場リーダーの技術」私の著作です。
  現場リーダーの仕事術をやさしく説明しています。
  http://amazon.co.jp/o/ASIN/4797333502/xpjp-22
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M004-6&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M004-6&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M004-6&choice=2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■ 
■
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ

今週は「招くならばどんな福がよいですか?」のホントのところ。
さて、立春。暦の上では春の訪れなのですね。週末に関東では雪が降りました。
春はまだ遠いかなぁ〜。またまた節分ネタで恐縮ですが(節分ネタ前後編)、
節分は終わってしまいましたが、招くならばどんな福がよいですか?

  予算・期間が潤沢で面白そうな仕事。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=0
  そろそろ人生の春が来ないかな。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=1
  やる気があって仕事のできる仲間。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=2
  ザクザクとお金のなる木。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=3
  仕事のできるまともな上司。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=4
  景気が良くなって、株が上がんないかな〜。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=5
  きっとまだ眠っている自分の才能。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=6
  家族が健康でありますように!
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=7
  何も招いていません。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=8
  それは秘密です。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=187&choice=9
  ちょっと語らせて!
     詳細をこのメールに返信ください!!

アンケート結果はオブジェクト倶楽部サイト上にて公開します。お楽しみに。
なお、前号「追い出したいのはどんな鬼ですか?」の結果は公開中。ぜひご覧下さい。
⇒http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol186/PlonePopoll_results2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗編集後記

こんにちは、編集人です。最近D・カーネギーの「人を動かす」という本を読み
ました。お読みになった方はいらっしゃいますか?世界中でベストセラーになっ
ている名著なのですが、さすがベストセラー!シンプルで解りやすく、多くの
人々に読まれているのも頷けます。1936年に初版が発行されたと記してありま
すが、この本を読むと近年のほとんどのビジネス書のルーツはここにあるので
は?とさえ思いました。歴史があり、長く人々に支持されているものには、そ
れだけの理由があるのですね。ビジネス書のクラッシック。重みをじっくり味
わいました。(上田雅美)
▼人を動かす Dale Carnegie著
  http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4422100513/xpjp-22

今週の強引な一言
*** 禍福はあざなえる縄の如し(ことわざ)***
わざわいが福になったり、福がわざわいのもとになったりして、この世の禍福
は縄をよりあわせたように一体のものであるという意味。楽しくお酒を飲んで
いたらつい飲みすぎて、終電を逃してしまって駅前の漫画喫茶で一晩明かした
けど、通勤時間が短くて次の日の朝は、いつもより早く出社して仕事ができた
のはいいけど、まだお酒が残っていて雑な仕事をして怒られてしまったけど、
それがきっかけて前よりもその人と打ち解けて話せるようになって・・・
なんて経験ある人もいたりして。
出典参考:故事ことわざ辞典 東京堂出版
(天野)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
● ご意見、ご感想は         ⇒このメールに返信ください
〇 配信中止、アドレス変更は ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/help/
〇 免責事項、過去の記事は   ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/
■ 発行:オブジェクト倶楽部 ⇒http://www.ObjectClub.jp/
■ 編集代表:平鍋  健児
Copyright (c)2003-2008 オブジェクト倶楽部. All Rights Reserved.
powered by Eiwa System Management, Inc.